MENU

北陸の料理が豪華すぎる民宿!食べきれないカニ・舟盛りがすごい宿6選【福井・石川・富山】

「これでもか!」とテーブルに並ぶ、獲れたての新鮮な海の幸。

北陸には、そんな噂に違わぬ「料理が豪華すぎる民宿」が本当に存在します。

特に有名なのが、巨大な舟盛りや、冬の味覚の王様であるカニを心ゆくまで味わえる宿。

まるで竜宮城のようなご馳走が楽しめるのは、宿の主人が現役の漁師だったり、目の前が漁港だったりと、最高の立地とこだわりに恵まれているからです。

高級旅館にも負けない、いや、それ以上の感動が待っているかもしれません。

この記事では、福井・石川・富山の北陸3県から、食いしん坊さんを絶対に後悔させない、料理自慢の民宿を厳選してご紹介します。


この記事で分かること

  • 【福井県】越前がにや巨大舟盛りが名物の民宿
  • 【石川県】能登の幸やのどぐろが自慢の民宿
  • 【富山県】氷見の寒ブリを堪能できる民宿
  • 豪華な料理が楽しめる民宿の料金相場と安く泊まるコツ
  • 予約前に知りたい「一人旅はOK?」「冬以外の季節は?」といった疑問

目次

料理が豪華すぎる北陸の民宿!食べきれない海鮮が名物の宿リスト

北陸への旅行で最高の思い出を作りたいなら、食事が美味しい宿選びは絶対に外せませんよね。

実は北陸には、SNSや口コミで「食べきれないほど料理がすごい!」と話題になっている民宿がいくつもあるんです。

豪華なホテルや旅館も素敵ですが、民宿ならではの温かいおもてなしと、採算度外視とも思えるほどの豪快な料理は、忘れられない体験になります。

ここでは、日本海が育んだ海の幸をこれでもかと味わえる、福井、石川、富山それぞれの県を代表する「料理が豪華すぎる民宿」を厳選しました。

まずはお隣の福井県から、衝撃的な宿を見ていきましょう。

福井県で越前がに・舟盛りがすごい!絶対に外せない名物民宿はどこ?

福井県のグルメといえば、なんといっても冬の「越前がに」と、日本海の荒波で育った新鮮な魚介類です。

そんな食の宝庫・福井には、訪れた人が「ありえない…」と唖然とするほど豪華な食事を出す民宿が点在しています。

特に越前海岸沿いには、料理自慢の民宿がずらり。

その中でも、「ここの料理は別格!」とリピーターが絶えない、絶対に外せない名物民宿を3つご紹介します。

カニ好き、お刺身好きの方は、心してご覧ください。

民宿なかじま(越前町):もはや伝説級?衝撃の舟盛りが名物

福井の豪華民宿といえば、必ず名前が挙がるのが、越前町にある「民宿なかじま」です。

ここの代名詞は、もはや伝説級とも言われる衝撃的なボリュームの「舟盛り」。

テーブルに運ばれてきた瞬間、誰もが言葉を失うほどの大きさと、ぎっしりと盛り付けられたお刺身の量に圧倒されます。

ご主人が自ら漁に出て獲ってきた魚を使うこともあるため、鮮度は文句なし。

冬にはもちろん越前がにも味わえますし、舟盛りにカニが乗ってくることも。

「美味しいお魚をお腹いっぱい食べてほしい」という、宿の温かい気持ちが伝わってくる、まさに夢のような民宿です。

民宿かわだ(越前町):冬はカニ尽くし!食べきれないカニ料理の宿

冬の福井でカニを心ゆくまで堪能したいなら、「民宿かわだ」を選べば間違いありません。

ここは「食べきれないカニ料理の宿」として名を馳せる、カニ好きの聖地のような場所。

茹でガニ、カニ刺し、焼きガニ、カニすき鍋、カニ雑炊…と、フルコースで登場するカニのオンパレードに、幸せな悲鳴をあげることになります。

もちろん、カニだけでなく新鮮なお刺身なども付いてくるので、満足度は計り知れません。

「もうカニは当分いらないかも」と思ってしまうほどの物量ですが、そのどれもが絶品。

1年頑張った自分へのご褒美として、カニ三昧の旅を計画してみてはいかがでしょうか。

料理民宿ごさか(若狭町):鮮度抜群!主人が目利きした魚介を堪能

福井県の若狭湾エリアで、料理の質にこだわるなら「料理民宿ごさか」がおすすめです。

ここは、ご主人が毎朝市場で直接目利きして仕入れた、最高の魚介類を味わえる宿。

その日一番美味しい魚を、一番美味しい調理法で提供してくれるのが魅力です。

冬にはプリプリの若狭ふぐ、夏には天然の岩ガキなど、季節ごとの旬の味覚が楽しめます。

派手な舟盛りというよりは、一品一品の質の高さで勝負している印象。

「本当に美味しい魚が食べたい」という、舌の肥えた大人の方にこそ訪れてほしい、隠れた名店のような民宿です。

石川県で能登の幸を満喫!のどぐろ・海鮮が自慢の民宿は?

続いては石川県。

豊かな自然が残る能登半島は、まさに魚介の宝庫です。

白身のトロとも呼ばれる高級魚「のどぐろ」をはじめ、ここでしか味わえない美味しいものがたくさんあります。

そんな能登の幸を、民宿ならではのボリュームと価格で満喫できる、とっておきの宿をご紹介します。

美しい景色と共に味わう料理は、きっと格別なものになりますよ。

輪島や能登町で、美味しい思い出を作りましょう。

民宿 一泊(いっぱく)(能登町):能登の海鮮をコスパ良く味わうならここ

能登の美味しい海鮮を、お腹いっぱい、しかもリーズナブルに味わいたい。

そんなわがままな願いを叶えてくれるのが、能登町にある「民宿 一泊(いっぱく)」です。

ここは、豪華な料理と宿泊料金のバランスが素晴らしい、コストパフォーマンス最強の宿として知られています。

夕食には、地元の漁港で揚がったばかりの魚介を使った舟盛りや、季節の一品料理がずらりと並びます。

派手さはありませんが、民宿ならではのアットホームな雰囲気の中で、心温まる手料理をゆっくりと楽しめるのが魅力。

知る人ぞ知る人気の宿なので、予約は早めがおすすめです。

海の見える宿あさひ(輪島市):輪島の朝市も楽しめる海辺の宿

石川県の観光名所「輪島の朝市」のすぐ近くにあるのが、「海の見える宿あさひ」です。

その名の通り、お部屋の窓からは日本海が一望できる最高のロケーションが自慢。

食事はもちろん、輪島の新鮮な海の幸をふんだんに使った会席料理が味わえます。

舟盛りや焼き魚、煮魚など、どれも素材の良さが活きていて、旅の疲れが吹き飛ぶ美味しさ。

そして何より、歩いてすぐの場所で朝市を楽しめるのが大きなポイントです。

朝は美味しい海鮮丼を食べに散策するなど、輪島の街全体を満喫したい方にぴったりの宿と言えるでしょう。

富山県で氷見の寒ブリ!ここでしか味わえない海の幸がある民宿を紹介

北陸グルメ旅の締めくくりは富山県。

富山湾の王者といえば、やはり冬の「氷見の寒ブリ」ですよね。

脂がのってとろけるような食感の寒ブリは、一度食べたら忘れられない味。

そんな本場の味を、これでもかというほど堪能できる民宿が氷見市にあります。

漁港のすぐそばだからこそ味わえる、きときと(新鮮)な海の幸に感動すること間違いなしです。

民宿 磯波風(いそっぷ)(氷見市):氷見漁港直送の新鮮魚介に感動

氷見でブリを食べるならここ!と多くの人が太鼓判を押すのが「民宿 磯波風(いそっぷ)」です。

氷見漁港のすぐそばという最高の立地を活かし、水揚げされたばかりの魚介を味わえるのが最大の魅力。

冬のシーズンには、お刺身、ブリしゃぶ、ブリ大根など、様々な調理法で寒ブリを味わい尽くす「ブリ尽くしプラン」が大人気です。

口の中でとろけるブリの旨みは、まさに至福のひととき。

ブリだけでなく、白エビやホタルイカなど、富山湾ならではの旬の味覚も楽しめます。

本場の味にこだわりたいなら、絶対に訪れたい名宿の一つです。

豪華な料理付き民宿の料金相場は?安く予約するコツはある?

ここまで豪華な民宿を紹介してきましたが、「一体いくらくらいで泊まれるの?」と、お財布事情が気になりますよね。

これだけの料理が出てくるとなると、かなり高額になるイメージがあるかもしれません。

でも、ご安心ください。

民宿ならではのリーズナブルさも、大きな魅力の一つなんです。

ここでは、気になる料金の目安と、少しでもお得に予約するための賢いコツをご紹介します。

気になる宿泊料金の目安は1泊2食でいくらから?

料理が豪華な民宿の料金は、季節やプランによって変動しますが、1泊2食付きでおおよそ1万円台後半から2万円台が中心です。

もちろん、タグ付きのブランドがにが付くプランや、お盆・年末年始などの繁忙期は3万円を超えることもあります。

しかし、同じレベルの料理を街中の料亭や高級旅館で食べたとすれば、その倍以上の値段がかかることも珍しくありません。

そう考えると、宿泊もできてこの料理が楽しめるのは、驚くほどのコストパフォーマンスだと言えるでしょう。

楽天トラベル・じゃらんのセールやクーポンで賢く予約する方法

少しでもお得に泊まりたいなら、楽天トラベルやじゃらんといった大手宿泊予約サイトの活用が必須です。

これらのサイトでは、定期的にお得なセールやクーポンが配布されています。

  • 楽天スーパーセールやお買い物マラソン
  • じゃらんスペシャルウィーク
  • 各サイトで配布される割引クーポン
  • 自治体が発行する「ふるさと応援割」など

これらのキャンペーンを狙うことで、通常価格から数千円安く予約できることも。

また、「早割プラン」を利用したり、平日に宿泊したりするのも安く泊まるための基本的なテクニックです。

こまめにサイトをチェックして、お得なタイミングを逃さないようにしましょう。

料理が豪華な民宿選びのよくある質問

豪華な民宿に泊まることを決めた後も、「一人でも大丈夫かな?」「カニがない季節はどうなんだろう?」といった、細かい疑問が出てくるかもしれませんね。

ここでは、予約する前によくある質問をまとめて、その答えを分かりやすくお伝えします。

旅の計画を立てる最後のひと押しとして、ぜひ参考にしてください。

カニ料理が一番すごい民宿はどこ?

これは非常に悩ましい質問ですが、カニの「量」と「種類の豊富さ」で評判が特に高いのは、福井県の「民宿かわだ」がよく挙げられます。

カニ刺しから鍋まで、まさにカニ尽くしを体験できます。

ただ、民宿によって使うカニの種類(ズワイガニ、紅ズワイガニなど)や、タグ付きブランドがにへのこだわりも異なります。

「質」を重視するのか、「量」を重視するのか、ご自身の好みに合わせて選ぶのが一番です。

各宿の宿泊プランをじっくり見比べてみてください。

一人旅でも泊まることはできる?

はい、多くの民宿で一人旅の受け入れをしています。

ただし、民宿は部屋数が少ないため、週末や繁忙期は2名以上の予約を優先することがあります。

一人旅を計画する場合は、予約サイトで「宿泊人数1名」で検索して、プランがあるかどうかを確認するのが確実です。

もしプランが見つからなくても、宿に直接電話で問い合わせてみると、空室状況によっては対応してくれる場合もあります。

一人で気兼ねなく豪華な料理を堪能するのも、最高の贅沢ですよ。

冬以外でも豪華な食事は楽しめる?

もちろんです。

北陸の海の幸は、冬のカニやブリだけではありません。

季節ごとに、その時期一番の旬を迎える美味しいものがたくさんあります。

  • 春:ホタルイカ、サクラマス、山菜
  • 夏:岩ガキ、アワビ、白イカ(ケンサキイカ)
  • 秋:ノドグロ、甘エビ、アオリイカ

どの季節に訪れても、その時期ならではの新鮮な魚介を使った豪華な食事を楽しむことができます。

「冬は混んでいて予約が取れない…」という方は、あえて季節をずらして訪れてみるのも、賢い選択かもしれません。

料理が豪華すぎる北陸の民宿まとめ

北陸には、噂通り、食べきれないほど豪華な料理でおもてなしをしてくれる民宿が本当にありました。

  • 福井県:衝撃の舟盛りが名物の「民宿なかじま」、カニ尽くしの「民宿かわだ」
  • 石川県:コスパ抜群の「民宿 一泊」、輪島観光も楽しめる「海の見える宿あさひ」
  • 富山県:本場の氷見寒ブリを味わえる「民宿 磯波風」

これらの民宿は、豪華なだけでなく、温かいおもてなしと驚きのコストパフォーマンスも魅力です。

カニやブリが美味しい冬はもちろん、季節ごとに変わる旬の味覚を求めて、一年中訪れる価値があります。

この記事を参考に、あなたの食いしん坊な心を最高に満たしてくれる、最高の民宿を見つけてくださいね。


この記事を書いた人

目次